映画の話ではない。
最近、子供の頃に食べた切り昆布をよく食べている。
袋のデザインも確か同じ。当時は意識すらしていなかったけど、「クマちゃん」
という名称もついていたのだね。
砂がついている場合があると袋に書いてあったけれど、昔は確かに(洗っても)砂が落としきれずジャリっとする時があった。
今は全くない。
それに煮るのも短縮されて昔よりうんと柔らかくなったような・・・。
調理法はいたって簡単。水、酒、しょうゆで煮る。ニンジンとあげをいれるともっとおいしい。
日東海藻という会社名はさきほど検索して知った。以外にも足立区にあって昭和43年創業とある。家ではおばぁちゃんがごはんを作っていたので一品足りないと食卓にでてきた。髪が増えるとか黒々するとか言っていたので一生懸命食べた。
子供だから髪が増えるとか黒々するなんて関係なかったけど(笑。
クマちゃん、がんばってください。