日本映画1920-1960年代の備忘録

1920年代の無声映画から1960年代前半の日本映画

女人哀愁  1937年 東宝

監督 成瀬巳喜男 脚本 成瀬巳喜男 田中千禾夫

出演 入江たか子 佐伯秀男 北沢彪 堤眞佐子 大川平八郎 清川玉枝

   御橋公 森川まさみ 

 

銀座の書店に勤める入江たか子は従兄の佐伯秀男と仲が良い。入江は先日見合いした北沢彪と結婚するつもりだ。ちょっと軽薄だけれど良い人だという。

 

従兄の佐伯からはよくはっきりしない(自分の意見を言わない)古風な女と言われているが、自分でも確かにそうだと思っている。

 

結婚して婚家に入ってみると、義父 御橋公や義母 清川虹子、義妹の女学生にいいように使われるが、文句もいわずに一生懸命働く。

夫は忙しいと毎晩帰りが遅いが、実は悪友とバーで飲んでいたりするが、黙って待っている入江を試し、満足しているようだ。

 

義妹の森川まさみは恋人、大川平八郎と家を飛び出しアパート暮らしをするが、安サラリーマンの月給では満足できない森川は大川に無理難題を押し付ける。

貧乏暮らしが厭になって、森川は早々に実家へ帰るが、森川を諦められない大川はある日、道で会った入江に手紙を渡してくれるように頼む・・・。

 

入江は、自分は飾り物ではない。義父や義母が感謝してくれるのも便利だからだとある日、大川のことで責められたので北澤に言い返す・・・北澤は出ていけというが、ちょっとすると「お前が素直に謝ってくれれば良いのだ」となだめる。

しかし入江の決心は固く家をでる。

 

森川のために会社のカネを使い込んだ大川は警察に捕まったが、大川が出所するまで待つという森川の新聞記事・・・入江と従兄の佐伯が読んでいる。

入江は離婚し、これからどうするのだ?という佐伯。

 

君のことをみているよ・・・という佐伯の言葉は、将来ふたりが結ばれる?かもしれないことを予感させるが、なにも起こらないかもしれない・・・。