日本映画1920-1960年代の備忘録

1920年代の無声映画から1960年代前半の日本映画

大都会の丑三つ時 1949年 大映 

監督 西村元男 脚本 笠原良三

出演 森雅之 小杉勇 潮万太郎 植村謙二郎 若杉須美子 伊沢一郎

   船越英二

f:id:nihoneiga1920-1960:20220207152327j:plain

衛星劇場より

 

戦後4年の映画。なんと「しながわ」が「しながは」、

「とうきょう」が「とうきゃう」というひらがなの駅名表示でその古さがわかる(笑。

 

父子の刑事ものとあって国警本部の代々的支援をうけた映画だという。

ハットを被った刑事ってカッコ良い。

 

潮万太郎が若くて細くて、岡田真澄のような顔をしていてビックリ。この映画ではスリなんだけど捜査に協力する。おじさんの時の太った時しかしらないので本当にびっくり。

 

物語は

大阪から栄転してきた河田(森雅之)。東京では拳銃を使った犯罪がおこっている。

 

東京の自宅には河田の父でスリ専門の刑事、小杉勇がいる。そこで女中をしている女の娘、信江(若杉須美子)と河田は幼い頃から一緒に育ち、仲が良い。信江も河田もお互い好意があるようだ。

 

河田の父がスリを捕まえると、スッタものはなんと箱に入った拳銃だった。

スリ常習犯の金子(潮万太郎)は女からスッタという。河田の父は金子の釈放を条件に金子にスッタ女を探させることにする。

 

警察では宝石店や金持ちの家で拳銃で脅して宝石を奪う犯人を追っている。

目星のついた店へ張り込む刑事二人。ある男を追うが刑事のひとり、岡井(伊沢一郎)はまかれてしまい、もう一人の刑事は男の後を追ったが翌日に死体で発見された。

自分のへまで同僚が殺されたっことを悔やむ岡井は処分を受けるが、河田の父と偶然会う。河田の父は昔刑事養成のために教官をしており、岡井は教え子でもあった。

減給?された岡井に河田の父はお金を渡すのだった。

 

家に帰って息子に「お前のやることは理屈だけだ。そんなことでは人はついてこないぞ」と言うが、息子も不満を言ったりする。

 

ある日、スリの金子がスッタ女がわかったと言いに来る。早速張り込みに行くと

そこは銀座の洋品店だった。洋品店のある向いビルは信江が勤めている会社の事務所だったので河田の父はそこで張り込むことにする。

スリの金子は帰れと言われたのに女を尾行し、女に誘われて店の中へ。そこには犯人と思われる男、福村(植村謙二郎)が潜んでおり、金子の口を割らそうと拳銃で脅すが金子は撃たれて椅子に縛り付けられたまま死んでしまう。

ところが店を見張っていた河田の父はちょうど金子と女が店に入ったところを電話中で見逃していたのだ!

 

刑事の伊沢一郎も若い刑事で、船越英二はあまりセリフがない役だった。当時はまだ船越英二は有名ではなかったのか・・。

 

若杉須美子という女優さん、虹男にも出演していた人だが当時としてはかなり派手な顔をした人だ。

f:id:nihoneiga1920-1960:20220207153834j:plain

潮万太郎

植村謙二郎、洲崎パラダイスの時はセリフは棒読みだったのにそれ以外の映画だと普通の演技。ここでは拳銃を使う悪い奴なんだけど、どうして「洲崎パラダイス 赤信号」での演技ってあんなに下手だったんだろう???川島監督だったから???

 

伊沢一郎ってやはり中年以降の顔しか記憶になかったけれど若い頃ってハンサムだったんだ・・・。