日本映画1920-1960年代の備忘録

1920年代の無声映画から1960年代前半の日本映画

大菩薩峠 1966年 東宝

監督 岡本喜八 脚本 橋本忍

出演 仲代達矢 三船敏郎 加山雄三 新珠三千代 内藤洋子 西村晃

   田中邦衛 藤原釜足 中谷一郎 佐藤慶 中丸忠雄

 

スカパーより

大菩薩峠は何作か作られている。

これは監督が岡本喜八だし脚本が橋本忍ということなので期待大。

 

時代劇はどうも退屈だったりするんだけど、二つの話が同時進行的に描かれてなかなか面白かった。

 

仲代達矢の演技は凄かったがやっぱり「切腹」のほうがいいかな。これ白黒なんだけどカラーだったら微妙だったかもしれない。

 

大菩薩峠の頂上で巡礼の老人が斬られる。孫娘のお松が水をくみにいっている間に。

この時、仲代達矢が「西を向け」というセリフはカッコよかった。それを聞いて老人は自分は斬られて死ぬのだと狼狽する。たまたま通りがかった盗賊の西村晃に拾われた孫娘。西村晃はその娘を自分の本当の娘と思い始め、将来はその娘の産んだ子を自分の孫として膝にのせて隠居したい・・・と思っていたことがやっぱりセリフでわかる。

 

仲代達矢は剣の試合で負けて欲しいと頼みに来た相手の妻、新珠三千代を負けるかわりに関係をもつ?のだが試合当日、それを知った夫から離縁されてしまう。

結局、夫は討たれて死に、仲代達矢新珠三千代は江戸へ逃げる。

 

新教組に参加した仲代は京都へ旅立つ前に新珠三千代を斬って殺す。二人の間の赤ちゃんはどうなったのかここではわからないけど、多分殺しちゃったのかも。

 

一方、西村晃が娘として面倒をみたお松は預けた先で京都へ売られてしまう。

 

基本的にチャンバラ系で岡本喜八監督だから手首がバッサリ斬り落とされたり、顔面がバックリ・・・だったり工夫が凝らされている。白黒でよいのだ(笑。

 

京都ではなんと幽霊の描写もある。

 

お松役の内藤洋子が可愛らしいが、演技はいまいち。

 

映画ドットコムでのあらすじでは最後まで完結しているようだが実際の映画はえ?で、それでどうなった?がない((;'∀')。

岡本喜八監督らしい終わり方?