出演 勝新太郎 田宮二郎 月丘夢路 長門裕之 西村晃 菅井一郎 南道郎
なんと月丘夢路、長門裕之、西村晃、菅井一郎が登場。どんどん出演者が豪華に。
日活かと思った(笑。
朝吉(勝新太郎)はお照(藤原礼子)の家で居候の身分。ある日、天王寺で屋台のラーメン屋が土地のヤクザ者に出ていけと囲まれ、屋台をひっくり返されるところに偶然いあわせた。弱い者をいじめるやつらを許せない朝吉はそこで大暴れ。
偶然入った居酒屋で朝吉は見覚えのある顔に出会う。その男(長門裕之)は朝吉が兵隊にとられた時の上官で朝吉をよく殴った男だった。今は朝吉が兵隊にいくまで親分だった松嶋組の一員となっていた。
松嶋組の法要にでかけた朝吉は粟津組の女親分のお妻(月丘夢路)と知り合う。彼女は朝吉を賭博に誘うが朝吉の負けっぷりに惚れこみ、朝吉を誘い、自分の組へ連れていく。粟津組の親分の後妻だったお妻だが今は親分もなくなり、義理の息子の修(長門裕之)は大学を出た後、戦争へ行き、その後どうしているのかわからないが修には堅気の暮らしをして欲しいと願っている。
ところが修は松嶋組の一員と知り、親分(西村晃)の元へ行き、修と縁を切ってくれというが親分は承知しない。
お妻は修を説得しようとするが修からお妻への好意を打ち明けられ困ってしまう。
その後、お妻は街で会った朝吉を強引に宝塚へ誘い、お妻は朝吉と一夜を共にするが朝吉は腑に落ちない・・・。
清次(田宮二郎)の兄の貞を殺させたカポネ(南道郎)はキャバレーを経営し、なんと清次はそこの支配人として雇われ、働くことになるが朝吉は経営者が兄を殺させたと言っても清次はもう兄の仇とかいう時代ではないと意に介せず、怒った朝吉は清次と縁を切るといって喧嘩別れになる。
ある日、修からカポネ一味が老舗の白粉会社から登録標章をだましとり新会社を設立して儲けようとしていると聞き、正義感あふれる朝吉はそれを阻止しようと立ち上がる。
一方の清次は仕事帰りにカポネ一味の下っ端から襲われて自分の愚かさに気づき
朝吉を助けることになる・・。
どの回も朝吉は女性からモテモテだが、今回は月丘夢路から誘われ・・・ってすごいぞ朝吉!(笑。
勝新太郎というとこれまでは兵隊ヤクザと座頭市しか知らなかった。特に座頭市は子供の頃テレビ番組として放送されていたのでそのイメージが強かったけど、悪名の勝新太郎が一番いいなと思った。