日本映画1920-1960年代の備忘録

1920年代の無声映画から1960年代前半の日本映画

彼岸花 1958年 松竹

監督 小津安二郎 脚本 野田高梧 小津安二郎

出演 佐分利信 田中絹代 有馬稲子 佐田啓二 山本富士子 浪花千栄子

   桑野みゆき 高橋貞二 久我美子 笠智衆 中村伸郎 北龍二 桜むつ子

 

 

いつのも小津安二郎野田高梧

大映山本富士子が出演しているのでまだ五社協定も厳しくなかったのか?

 

当時の結婚について考察できる映画。親は娘に自分の良いと思った人と結婚して欲しいし、娘は自分の好きな人と一緒になりたい。

ちょっと解せないのは有馬稲子の父、佐分利信有馬稲子と同じ会社にいる佐田啓二が気に食わない・・ところ。笠智衆の娘の久我美子がピアノ弾きの渡辺信雄との結婚に反対して娘が家をでて銀座のバーで働いているがピアノ弾きなら不安はあるがちゃんとした会社のサラリーマンが気に食わないってのが乱暴だ。

それにこの佐分利家、いつご飯を食べてるの?

京都から出てくる親子の浪花千栄子山本富士子佐分利信の関係(親戚のようだが)いまいちよくわからん。

佐田啓二の親は一切でてこないがソッチはどーなの(笑。

佐分利信と妻の田中絹代がお互いの矛盾を言い合う場面があるが見てるほうもこの映画の矛盾を感じた(笑。

 

浪花千栄子聖路加国際病院と思われる場所で人間ドッグを受ける場面があるがあんなに古くから人間ドッグなんてあったんだね。それでも当時は超お金持ちしか受けなかったんだろうと思う。小津ー野田路線は基本、ハイソな人たちの生活を描いた映画なので

古い邦画を見れば見るほど面白くないなぁって思っちゃう。小津ファンには謝っておきます(;'∀')

 

松竹より