今年もやってまいりました。梅雨です♪梅雨空が覆っている時にみるのはもちろん
洲崎パラダイス赤信号です。
先日行った勝鬨橋から見る風景とは全く違います。昭和31年公開の映画ですからもう66年以上前の風景です。
洲崎パラダイス赤信号の勝鬨橋
なんと強引に橋の反対側へ渡る新珠三千代
二人がみる勝鬨橋からの風景。佃大橋方面だが、まだ佃大橋はなく、遠くに永代橋が見える。
橋の周りに高い建物はない・・のが凄い
三橋達也が「そんなに俺が邪魔なら、お前ひとりでどこへでも行けよ」というと言われた時の不敵な新珠三千代の顔が最高♪
駆けだして洲崎方面へ行くバスに乗る。
ところで「暁の追跡」で出てくるのは清州橋だけでなく、勝鬨橋もでてきます。
1950年公開なので1949年から1950年の風景ですね。
画像が荒くて残念です。
ついでに清州橋
ロケは江東区佐賀町の倉庫街でしたようですが、そこから清州橋がみえたなんていまなら考えられません。現在は高いマンションだらけになってます。元々倉庫街だったので敷地が広く、マンションが建てやすかったのでしょうね。