日本映画1920-1960年代の備忘録

1920年代の無声映画から1960年代前半の日本映画

地底の歌  1956年 日活

監督 野口博志 脚本 八木保太郎 原作 平林たい子

出演 名和宏 石原裕次郎 山根寿子 菅井一郎 高品格 香月美奈子

   美田川光子 山田禅二 美川洋一郎 二本柳寛 坪内美詠子

 

www.nikkatsu.com

 

日活より

 

日活第一期ニューフェース、名和宏主演。なんだか葉山良二系の人だけど、葉山良二と比べると、いかつい?というか、ごつい?というか・・・。ヤクザ映画とか時代劇の悪役でよくみた俳優さんだ。日活では当時、石原裕次郎より名和宏の売り出しの力を入れていたという。彼の主演作が結構あるらしい。(私はこれが初めてだけど)

 

錦糸町界隈を縄張りにもつ伊豆組の娘のトキ子(美田川光子)は高校の同級生を連れて

彫り師の家へ見学に行った。そこへ敵対する組の若者、ダイヤモンドの冬(石原裕次郎)が入れ墨を彫りにやってくる。トキ子の同級生の花子(香月美奈子)は父が後妻をもらって家庭的にうまくいっておらず、家を出たいと思っているがダイヤモンドの冬と意気投合し、その後デートを重ねる。

 

伊豆組の若頭(かどうかわからないが)の鶴田(名和宏)は組のために賭場を開いて稼ぐが、競馬や競輪に客を取られ組の勢力は弱まっている。鶴田をアニキと慕うびっくり鉄(高品格)はひょんなことからダイヤモンドの冬とケンカをして殴り飛ばすが伊豆組の組長(二本柳寛)は冬が所属している吉田一家の機嫌を損ねるのを気にして鶴田を吉田組長には黙っていろと冬に言うようにと冬の家に行かせる。そこの家には冬の姉が、おかる八(菅井一郎)というばくち打ちと住んでいたが、鶴田はその冬の姉、辰子(山根寿子)を見て過去に辰子が宿の客相手にいかさまをして金を巻き上げた女だと気づいた・・・。

鶴田はその時、辰子に一目ぼれしたのだ・・・。(え?こーゆーのあり?)

 

時間をおいてもう一度辰子の家へ行くが、冬はまだ帰っていないから待ってくれと言われて奥へ通される。ビールを持ってきた辰子に鶴田は強引に好きだと迫る・・・

ってとこがえ?っなんていう展開なんだ?と思った(笑。

 

1956年当時の錦糸町駅とか京成成田駅とか、成田の街でロケが行われていてそれだけでも貴重だったし、話の内容もなかなか面白かった。

石原裕次郎の演技は全くなっておらず(笑、ちょっと爽やかすぎ"(-""-)"かも(笑。

日活より



鶴田という男は品行方正(ヤクザ的に)で組のために働くが、結局、ヤクザなんて義理人情だと言いながら自分の利益ばかり考えているのだとヤクザから足を洗い、辰子を連れて自分の故郷の九州へ行こうとしていた矢先に・・・残念な結末を迎える・・・。

 

こーゆー役ってやっぱり葉山良二が良かったなぁ・・・♪♪

葉山良二は日活ニューフェースの第2期生で年齢は名和宏と同じだ。

鶴田=葉山良二

トキ子=芦川いづみ

を見たかったけど♪♪

 

アマゾンより