日本映画1920-1960年代の備忘録

1920年代の無声映画から1960年代前半の日本映画

菅井一郎

機動捜査班 暴力 1961年12月 日活

監督 小杉勇 脚本 松村基生 遠藤三郎 出演 青山恭二 清水まゆみ 菅井一郎 小園蓉子 宮崎準 長尾敏之助 井上昭文 山田禅二 上野山功一 森塚敏 www.nikkatsu.com 日活より やっと違う女優、清水まゆみ登場!(笑。ただし、父親がまたまた菅井一郎。 小園蓉子も…

若いお巡りさん 1956年 日活

監督 森永健次郎 脚本 中久保信成 鷹鳥常武 原作 小鹿あい子 出演 名和宏 宍戸錠 中川晴彦 曾根史郎 天草四郎 菅井一郎 美多川光子 長谷川菊子 小田切みき 田中筆子 坂東好太郎 柳谷寛 東恵美子 新井麗子 堀恭子 安部徹 www.nikkatsu.com WBC!なんと日本が…

機動捜査班 東京危険地帯  1961年9月

監督 小杉勇 脚本 長谷川公之 宮田達男 出演 青山恭二 香月美奈子 小園蓉子 菅井一郎 内田良平 松本染升 山田禅二 長尾敏之助 www.nikkatsu.com シリーズ第5作 また脚本が長谷川公之・宮田達男コンビになった。 出演者が刑事を除いていつも同じっていうのは…

泣かないで  1959年 日活

監督 吉村廉 脚本 織田清司 出演 香月美奈子 青山恭二 武藤章生 菅井一郎 弘松三郎 須田喜久代 和田弘とマヒナスターズ 野呂圭介 雪岡恵介 www.nikkatsu.com 50分に満たない映画。カテゴリーとしては当時流行った歌を基につくった歌謡映画のようだけれど、…

殺したのは誰だ 1957年 日活

監督 中平康 脚本 新藤兼人 出演 菅井一郎 山根寿子 小林旭 渡辺美佐子 筑波久子 青山恭二 西村晃 浜村純 殿山泰司 高野由美 竹内洋子 梅野泰靖 峯品子 葵真木子 www.nikkatsu.com 昨日、はてなからメールでブログが3年経ったこと知らされました。3年前2…

太陽に突っ走れ  1966年 東映

監督 鷹森立一 脚本 池田雄一 出演 千葉真一 長門裕之 十朱幸代 大原麗子 菅井一郎 吉川満子 東野英治郎 菅原謙次 今井健二 舟木一夫 こまどり姉妹 島倉千代子 スカパーより 遠藤実の伝記を基にした歌謡出世物語? 舟木一夫、こまどり姉妹、島倉千代子などが…

地底の歌  1956年 日活

監督 野口博志 脚本 八木保太郎 原作 平林たい子 出演 名和宏 石原裕次郎 山根寿子 菅井一郎 高品格 香月美奈子 美田川光子 山田禅二 美川洋一郎 二本柳寛 坪内美詠子 www.nikkatsu.com 日活より 日活第一期ニューフェース、名和宏主演。なんだか葉山良二系…

第三の悪名  1963年 大映

監督 田中徳三 脚本 依田義賢 出演 勝新太郎 田宮二郎 月丘夢路 長門裕之 西村晃 菅井一郎 南道郎 夢路いとし 喜味こいし 日本映画専門チャンネルより なんと月丘夢路、長門裕之、西村晃、菅井一郎が登場。どんどん出演者が豪華に。 日活かと思った(笑。 朝…

無茶な奴   1964年 大映

監督 島耕二 脚本 井手雅人 出演 丸井太郎 藤巻潤 姿美千子 藤村志保 松村達雄 見明凡太郎 菅井一郎 丸井太郎という俳優さんは「図々しい奴」というテレビドラマで有名になったらしい。 第2のフランキー堺?みたいな俳優さんだが、なんと大映は映画俳優がテ…

昼下がりの暴力  1959年 日活

監督 野口博志 脚本 秋元隆太 柳瀬観 出演 川地民夫 水島道太郎 稲垣美穂子 宍戸錠 筑波久子 菅井一郎 www.nikkatsu.com 日活より 昼下がりの情事(1957年)という有名なアメリカ映画からつけたようなお気楽な題名、宍戸錠の登場・・・で期待せずに鑑賞した…

泥だらけの青春   1954年 日活

監督 菅井一郎 脚本 新藤兼人 監修・4演出 吉村公三郎 出演 三國連太郎 乙羽信子 高杉早苗 山内明 柳谷寛 小杉勇 滝沢修 加藤大介 十朱久雄 植村謙二郎 清水将夫 清水一郎 石黒達也 三島雅夫 伊藤雄之助 下條正巳 岡譲二 www.nikkatsu.com 日活より なんと菅…

漕艇王 1927年 日活

監督 内田吐夢 脚本 矢野義明 出演 廣瀬恒美 夏川静江 菅井一郎 島耕二 神戸光 www.nikkatsu.com 久々の無声映画。 なんと後から気づいたが菅井一郎、島耕二が出演してる。 夏川静江ってヒロインを演じているんだけれどこれだけ古くから映画に出演してたのに…

乾杯!東京娘     1952年 大映 

監督 木村恵吾 脚本 木村恵吾 出演 宮城野由美子 香川京子 三田隆 菅井一郎 潮万太郎 浦辺粂子 角川映画より かどやという質屋・・・客は目利きの甘い主人の菅井一郎に品物を鑑定して欲しいが、そこへ娘の宮城野由美子が現れると客の言う通りの値段には到底…

無鉄砲大将  1961年 日活

監督 鈴木清純 脚本 松浦健郎 中西隆三 出演 和田浩治 葉山良二 芦川いづみ 清水まゆみ 菅井一郎 山岡久乃 高品格 小沢昭一 富田仲次郎 江幡高志 野呂圭介 萩志郎 www.nikkatsu.com 日活より イカシタ老人、失礼、監督の鈴木清純。ロケ地がいつも凝っていて…

拳銃横丁 1961年 日活

監督 山崎徳次郎 脚本 長谷川公之 宮田達男 出演 二谷英明 小高雄二 香月美奈子 南寿美子 小沢栄太郎 神山繫 菅井一郎 安部徹 加原武門 www.nikkatsu.com 二谷英明に拳銃・・・という題名で期待はしなかったがなんと脚本に長谷川公之の名前が!やっぱり違う…

早撃ちジョー 砂丘の決闘  1964年 日活 

監督 柳瀬観 脚本 柳瀬観 山中耕人 出演 宍戸錠 葉山良二 川地民夫 野川由美子 菅井一郎 山田禅二 www.nikkatsu.com 日活より 刑務所から出所したジョー(宍戸錠)。迎えに来たのは警察大学時代の同期の広瀬(葉山良二)だ。彼らは二人共警察からドロップア…

地下街の弾痕  1949年 大映

監督 森一生 脚本 柳川真一 出演 京マチ子 二本柳寛 志村喬 高田稔 菅井一郎 伊達三郎 www.kadokawa-pictures.jp kadokawaより 1949年というとまだ日本は占領されていて当然GHQから検閲を受けていた映画だ。 梅田の地下街で男が拳銃で殺された。身元を調べる…

わが恋は燃えぬ  1949年 松竹

監督 溝口健二 脚本 新藤兼人 依田義賢 原案 野田高梧 出演 田中絹代 菅井一郎 小沢栄太郎 水戸光子 三宅邦子 東野英治郎 千田是也 沢村貞子 自由民権運動に身を投じた女性の話。岡山の素封家の娘、田中絹代の恋人は幼馴染で自由党党員の小沢栄太郎だ。(若…

愛の世界  山猫とみの話  1943年 東宝

監督 青柳信雄 脚本 如月敏 黒川愼 出演 高峰秀子 里見藍子 谷間小百合 菅井一郎 田中筆子 戦時中の映画。 素行不良?の者を収容する施設に入所する「とみ(高峰秀子)」と指導にあたる女先生(里見藍子)。施設長?は菅井一郎だが教育熱心な心の広い人を演…

滝の白糸  1933年 新興キネマ

監督 溝口健二 脚本 東坊城恭長 原作 泉鏡花 出演 入江たか子 岡田時彦 菅井一郎 浦辺粂子 見昭凡太郎 村田寿宏 滝鈴子 昨日の溝口健二で、入江たか子の無声映画を思い出した。昔みたことがあったが筋はは忘れてしまっていた。セリフが講談師(女性)?によ…

母は死なず  1942年 東宝

監督 成瀬巳喜男 脚本 猪俣勝人 原作 河内仙助 出演 菅井一郎 入江たか子 藤原釜足 沢村貞子 轟夕起子 清水将夫 加藤照子 斎藤英雄 北沢彪 矢口陽子 菅井一郎が勤める証券会社が清算され、職を失った。息子はまだ11歳だ。 近所の藤原釜足は過去、菅井に勧め…

熱砂の白蘭  1951年 東宝

監督 木村恵吾 脚本 新藤兼人 棚田吾郎 出演 小暮実千代 山村聰 池部良 菅井一郎 汐見洋 沢村貞子 清水将夫 千石規子 柳谷寛 岡村文子 小杉義男 殿山泰司 久々に心揺さぶられた映画。 敗戦後、大陸の日本人が大連目指してトラックで出発するが、ガソリン缶を…