日本映画1920-1960年代の備忘録

1920年代の無声映画から1960年代前半の日本映画

にっぽんGメン  1948年 東映

監督 松田定次 脚本 比佐芳武

出演 片岡千恵蔵 伊沢一郎 市川春代 杉浦春子 杉狂児 鈴木伝明 加藤大

   大日方伝 月形龍之介 藤井貢 沼田曜一 美ち奴

 

スカパーより

なんだか出演者がネット上の記述で間違っていてる上記は左から鈴木伝明・片岡千恵蔵市川春代なんだが、市川春代が折原啓子になっていて、情婦役が市川春代となっているが違う女優さん(折原啓子でもない)

鈴木伝明をこれだけクリアにドアップで見たのは初めてかもしれない(笑。

 

戦後3年で作られた刑事ものなので、本当の焼け野原や半焼けの建物でのロケがすごい。いったいどこだろう・・・。

 

警視庁の刑事は昨今の連続強盗事件を追う。  強盗といっても、歩いている男性を無理やり車に乗せ、身ぐるみはいで車からほっぽりだす。被害者が着ていた背広とか靴とか時計とか持っていた金銭を奪うっていう今は考えられない犯行(笑。 

 

金森警部(大日方伝)以下、江藤刑事(片岡千恵蔵)、白石刑事(伊沢一郎)、甲野刑事(杉狂児)、加藤警部補(加藤大介)が強盗犯一味の捜査を開始。

白石刑事の妹もたか子(市川春代)は婦人警官で、家には母(杉浦春子)がおり、そこに江藤刑事も下宿している。母は息子の白石刑事が忙しくてなかなか家にかえってこれないのを心配するが息子は仕事に没頭し母のことはちょっと鬱陶しい?

 

強盗一味が奪った洋服は古物商にもちこまれるだろうと白石刑事はひとり浅草の古着屋を回る・・・ところがその日から白石刑事が行方不明になるのだ。

 

そこからだんだん面白くなるが、脇役専門だと思っていた杉狂児、この作品では結構出番が多い。そのわりには加藤大介はいてもいなくても同じ?くらいに出番がないのはなぜ(笑。

片岡千恵蔵はまだ若かったけど、頭が本当に大きいよね(;^_^A関係ないけど。

 

杉浦春子・市川春代

 

アマゾンプライムビデオより