日本映画1920-1960年代の備忘録

1920年代の無声映画から1960年代前半の日本映画

二階堂卓也 銀座無頼帖 銀座旋風児  1959年 日活

監督 野口博志 脚本 川内康範

出演 小林旭 浅丘ルリ子 青山恭二 南風夕子 白木マリ 芦田伸介 稲垣美穂子

   宍戸錠 西村晃 藤村有弘 菅井一郎 高品格 雨宮節子 

 

www.nikkatsu.com

 

花粉症にはマスクを!という話をしようと思っていましたが、大谷ショック( ;∀;)。

まさに青天の霹靂です。お相手は日本人女性ということでまずは安心(なんで?笑)

どんな方かすでにワイドショーでは憶測が飛び交っておりますが、知りたいような知りたくないような・・。

 

 

マイトガイと言われた始まりとなった?旋風児シリーズの第一弾♪♪

マイトガイちゃんねるで小林旭が「マイトガイ」と呼ばれるようになったのはこの映画・・と言いかけたが、それより前からマイトガイとよばれていて「爆弾に火をつけろ」でもマイトガイを意識して映画が作られたらしくってことで・・・本人もよく覚えていないようだった(笑。

劇中で小料理屋の女将役、南風夕子の「退屈男」というセリフがあるがまさしく洋風時代劇。見ていて東映の「七つの顔を持つ男、多羅尾伴内」の片岡千恵蔵みたいな活躍ぶり(笑。やたらと女性陣からキャーキャー言われ、追いかけられる旋風児はまるで現在のショーヘイ・オオタニなのだ。

 

装飾美術デザイナーの二階堂卓也(小林旭)は銀座で事務所を構え、銀座旋風児と呼ばれる誰もが知る有名人。道を歩けば女性たちが振り返り、追っかけまでいる。

新しくオープンするクラブの内装デザインの仕事を受けた旋風児だが、影のオーナーである王(芦田伸介)が銀座で宝石を売りさばいているという情報をつかみ、王の後を追って香港へ飛ぶ。そこで王を狙う男装の娘、明子(浅丘ルリ子)と知り合い帰路につく。ルリちゃんの男装がカワイイ♡

ある日、新聞広告に「国民のものは国民に返せ」と4人名指しの広告が掲載された。

広告主は村越雄二郎という男だが、それを見て震え上がる4人の男・・・そのうちの一人が王と名乗るクラブのオーナーだが彼は堀田という日本人なのだ。

 

新聞記者の荒木(青山恭二)は久美子(稲垣美穂子)という恋人がいるが、彼女の父の木原(山田禅二)は謎の死を遂げる。新聞に真相を話そうとした木原を王が殺したらしい・・・。

 

どこにでも現れる神出鬼没な旋風児。まぁお決まりのマイトガイ大活躍だが、21歳くらいの小林旭が小料理屋の女将役の南風夕子相手でも引けをとらない決して年下だと感じさせないあの演技に感動(笑。日活ニューフェースに選ばれてたったの3年であの風格。

シリーズ4作一気に見てしまった。日活+はあと3日で終了で銀座旋風児は+作品なんですよね。

特筆すべきは銀座なので銀座の風景がところどころで使われているところ。

和光の反対側にはまだビルが少ない!

松坂屋方面から銀座4丁目

夜の三吉橋。後ろにスターホテルが見える。

宍戸錠

橋の袂に〇坂病院があるが現在は不明。

場所が不明です・・。が!今はなき新橋から中央通りの映像でした!

なんと橋の袂に日本家屋のなにかが・・。右手奥にかろうじて松坂屋の看板がみえます。

そして2024年上には首都高が覆いかぶさっている。

現在がこれ

 

日活より