日本映画1920-1960年代の備忘録

1920年代の無声映画から1960年代前半の日本映画

三益愛子

大阪物語 1957年 大映

今の若者には夢もキボーもない日本と言われますが、今朝の日経新聞3面を読んで絶望する新高齢者です。”高齢者は金融資産があり、負債もほぼなく、引退すれば所得税の負担も著しく減るのに社会保障の受給は若年層より数倍多い”という記事だ。なんかまるで生ま…

乱れる  1964年 東宝

監督 成瀬巳喜男 脚本 松山善三 出演 高峰秀子 加山雄三 三益愛子 草笛光子 白川由美 柳谷寛 中北千枝子 十朱久雄 佐田豊 浦辺粂子 北村和夫 藤木悠 西条康彦 高峰秀子 貧乏性なんで東宝名画座無料視聴期間でどれだけ見れるか・・気が気ではない(笑。 わか…

50円横丁  1955年 大映

監督 佐伯幸三 脚本 井手俊郎 出演 三益愛子 高松英郎 峯幸子 加藤大介 千石規子 船越英二 藤原釜足 市川和子 沢村貞子 星ひかる 蔵方しげる 丹阿弥弥津子 霧立のぼる スカパーより 映画後半から涙、涙、涙(笑。 男勝りののぶ(三益愛子)は女でひとつで魚…

がめつい奴  1960年 東宝

監督 千葉泰樹 脚本 笠原良三 原作 菊田一夫 出演 三益愛子 高島忠夫 中山千夏 原千佐子 草笛光子 団玲子 安西郷子 藤木悠 森繁久彌 森雅之 多々良純 中村是好 山茶花究 西村晃 東郷晴子 加藤大介 日本映画専門チャンネルより 昨日は5回目のコロナワクチン…