日本映画1920-1960年代の備忘録

1920年代の無声映画から1960年代前半の日本映画

1961年 松竹

ママおうちが燃えてるの  1961年 松竹  

監督 川頭義郎 脚本 楠田芳子 原作 松尾ちよ子 出演 淡島千景 倍賞千恵子 鰐淵晴子 園井啓介 日高澄子 宗方勝巳 水科慶子 吉田輝雄 穂積隆信 下元勉 浦辺粂子 松竹より 85分の映画だけれど、面白くなさすぎてw、やっと見終えた映画。 1961年だし、淡…

妻あり子あり友ありて  1961年 松竹

監督 井上梅次 脚本 八柱利雄 原作 樫原一郎 出演 大木実 佐田啓二 津川雅彦 佐々木孝丸 三井弘次 須賀不二男 水戸光子 高千穂ひずる 乙羽信子 桑野みゆき 牧紀子 三上真一郎 筑波久子 松竹より 爆発寸前なシャープのスマホですが、悩みに悩んだ末、モトロー…

ゼロの焦点  1961年 松竹

監督 野村芳太郎 脚本 橋本 忍 山田洋二 原作 松本清張 出演 久我美子 高千穂ひづる 有馬稲子 南原宏治 加藤嘉 穂積隆信 西村晃 沢村貞子 十朱久雄 高橋とよ 磯野秋雄 織田政雄 桜むつ子 www.shochiku.co.jp あの時代だから作れたサスペンス。 一言でいうと…

クレージーの花嫁と7人の仲間  1961年 松竹

監督 番匠義彰 脚本 冨田義朗 芦沢俊郎 菅野昭彦 出演 高千穂ひずる 倍賞千恵子 淡路恵子 伴淳三郎 ハナ肇 飯田蝶子 クレージーキャッツ スマイリー小原 峯京子 水原弘 スカパーより 赤坂のすし屋の娘(高千穂ひずる)は両親亡きあと、妹で国際劇場の踊り子…

恋とのれん  1961年 松竹

監督 番匠義昭 脚本 柳沢類寿 菅野昭彦 出演 桑野みゆき 淡島千景 佐野周二 山下洵一郎 伴淳三郎 小坂一也 高橋とよ 織田政雄 北龍二 浦辺粂子 峯京子 九条映子 ヤフオクより 湯島天神下で旅館を営む母子の物語。 純日本旅館 松岡。一人娘の由利(桑野みゆき…

サラリーマン手帳 夢を失わず  1961年 松竹

監督 斎藤正夫 脚本 椎名利夫 渡辺臣蔵 原作 源氏鶏太 出演 桑野みゆき 三上真一郎 佐野周二 南原宏治 西村晃 左卜全 衛星劇場より 悪役?のイメージが強い三上真一郎だったが、この映画では八重洲あたりの企業に勤めるサラリーマン。だか仕事熱心というわけ…

大阪野郎 1961年 松竹

監督 大曾根辰夫 脚本 本山大生 原作 椎名竜治 出演 大木実 浪花千恵子 藤山寛美 環三千世 伴淳三郎 曽我廼家明蝶 葵京子 島かおり 水島道太郎 曽我廼家五郎八 www.shochiku.co.jp 松竹映画にしては日活?みたいな東宝みたいなそして成瀬映画のような物語。 …

二階の他人  1961年 松竹

監督 山田洋二 脚本 野村芳太郎 山田洋二 出演 小坂一也 葵京子 高橋とよ 穂積信隆 平尾昌晃 関千恵子 瞳麗子 永井達郎 須賀不二男 衛星劇場より 前に見たことがあったが、後半は覚えていなくて結構新鮮だった。 小坂一也、葵京子夫妻は郊外に家を建てた。ロ…

わが恋の旅路   1961年 松竹

監督 篠田正浩 脚本 篠田正浩 寺山修司 原作 曾野綾子 出演 岩下志麻 川津祐介 月丘夢路 佐藤慶 渡辺文雄 穂積隆信 山村聰 www.shochiku.co.jp 詳しくは松竹のあらすじを読んでください(笑。 横浜が舞台ですので60年代の街の様子が映ってます。商店街が懐か…