日本映画1920-1960年代の備忘録

1920年代の無声映画から1960年代前半の日本映画

津川雅彦

明治侠客伝 三代目襲名  1965年 東映

監督 加藤泰 脚本 村尾昭 鈴木則文 出演 鶴田浩二 大木実 丹波哲郎 嵐山勘寿郎 津川雅彦 藤純子 藤山寛美 品川哲司 安部徹 曽根晴美 水上竜子 鳳啓助 京唄子 日本映画専門チャンネルより 鶴田浩二の任侠ものが見たくて録画。 ま、相手の嫌がらせに耐えて、耐…

若乃花物語 土俵の鬼  1956年 日活

監督 森永健次郎 脚本 松下東雄 出演 若乃花勝治 北原三枝 青山恭二 天草四郎 澤村国太郎 坂東好太郎 津田朝子 広岡三栄子 www.nikkatsu.com アマゾンより スポコン系かと思いきやそーでもなく、若き日の若乃花の頑張りやら苦悩やらが描かれていて、若乃花本…

青春の抗議  1957年 日活

監督 堀池清 脚本 西島大 堀池清 中原由紀 原作 石坂洋二郎 出演 浅丘ルリ子 津川雅彦 南田洋子 若原やす子 澤村国太郎 高野由美 織田政雄 坪内美詠子 稲垣美穂子 田中筆子 初井言栄 大坂志郎 www.nikkatsu.com 日活より 大人と青年男女の恋愛観の違いを描い…

かあちゃん結婚しろよ  1962年 松竹

監督 五所平之助 脚本 五所平之助 堀江英雄 原作 壇一雄 出演 新珠三千代 謝春国 田村高廣 津川雅彦 倍賞千恵子 ハナ肇 伴淳三郎 日高澄子 青柳真美 中山千夏 日本映画専門チャンネルより 五所平之助だから期待したけれど、なんだか先が読める普通の話(笑。…

妻あり子あり友ありて  1961年 松竹

監督 井上梅次 脚本 八柱利雄 原作 樫原一郎 出演 大木実 佐田啓二 津川雅彦 佐々木孝丸 三井弘次 須賀不二男 水戸光子 高千穂ひずる 乙羽信子 桑野みゆき 牧紀子 三上真一郎 筑波久子 松竹より 爆発寸前なシャープのスマホですが、悩みに悩んだ末、モトロー…

今日のいのち  1957年 日活

監督 田坂具隆 脚本 沢村勉 田坂具隆 出演 北原三枝 津川雅彦 森雅之 山根寿子 織田政雄 高野由美 浅丘ルリ子 石原裕次郎 金子信雄 安井昌二 小林旭 www.nikkatsu.com 意味深な写真だがルリちゃんは全く恋愛には絡んでこない。 日活の映画製作3周年を記念し…

禁じられた唇  1958年 日活

監督 堀池清 脚本 新藤兼人 出演 浅丘ルリ子 野添ひとみ 津川雅彦 滝花久子 清水正夫 山岡久乃 初井言栄 柳沢真一 安井昌二 小夜福子 小沢昭一 清水まゆみ www.nikkatsu.com まぁ浅丘ルリ子の舞妓姿と洋装のファッションを楽しむ映画。 だけど姉役の野添ひと…

江戸の小鼠たち  1957年 日活

監督 冬島泰三 脚本 棚田吾郎 原作 村上元三 出演 津川雅彦 芦川いづみ 長門裕之 沢村国太郎 坂東好太郎 植村謙二郎 河野秋武 美多川光子 村上元三 www.nikkatsu.com 衛星劇場より 長門・津川兄弟が一緒にでる映画って初めて。しかも父もでてるし。 江戸の貧…

孤獨の人  1957年 日活

監督 西河克己 脚本 中沢信 原作 藤島泰輔 出演 津川雅彦 月丘夢路 大坂志郎 細川ちかこ 芦川いずみ 小林旭 青山恭二 安部徹 秋津礼二 坂東好太郎 澤村国太郎 稲垣美穂子 清水将夫 汐見洋 www.nikkatsu.com 孤独の人って皇太子(平成天皇)の映画でした。 と…

17才の抵抗   1957年 日活

監督 井上梅次 脚本 池田一朗 原作 戸田昭子 出演 浅丘ルリ子 長門裕之 津川雅彦 白戸マリ 轟夕起子 小林重四郎 www.nikkatsu.com ルリちゃん17才。長門裕之没後10年だったが、主役は浅丘ルリ子だ。 旅回り一座の座長の娘、浅丘ルリ子はクラスメートに父が旅…

人間魚雷出撃す   1956年 日活

監督 古川卓己 脚本 古川卓己 出演 森雅之 石原裕次郎 長門裕之 葉山良二 芦川いづみ 左幸子 西村晃 安部徹 津川雅彦 浜村純 三島耕 内藤武敏 岡田真澄 www.nikkatsu.com 人間魚雷、回天に搭乗する若い海の特攻隊員。温情主義?の艦長森雅之の苦悩、隊員たち…