日本映画1920-1960年代の備忘録

1920年代の無声映画から1960年代前半の日本映画

しあわせはどこに  1956年 日活

監督 西河克己 脚本 池田一朗 西河克己

出演 芦川いづみ 葉山良二 山根寿子 二本柳寛 宍戸錠 北林谷栄 殿山泰司

   田中筆子 堀恭子

 

www.nikkatsu.com

 

両親のいないいづみちゃんは横浜の伯母の家にやっかいになっている。就職試験を受けて不合格になるのはやはり自分に親がないのかとある会社の面接のあと廊下で会った紳士に聞く。その紳士はその会社の専務の取引先の男性、二本柳寛だが、いづみちゃんの訴え(とまでいかないが)を訊いて、専務の清水将夫に彼女を君の秘書にするように頼むのだった。

 

専務秘書となったいづみちゃんの前にふたりの男性が現れる。営業の宍戸錠と設計の葉山良二だ。宍戸錠はいづみちゃんを狙って言葉巧みに自分のアパートへ誘うが、そこへ遅れてやってきた葉山良二が現れる。

 

宍戸錠がまだほっぺたをふくらませていない時の映画(笑。

 

家では金にだらしのない伯父がいづみちゃんをどこかへ売ろうと企んでいる。伯母の北林谷栄はある日、トラックに轢かれて死んでしまう(この設定多し)。

伯母の葬儀のあと、伯父から乱暴されそうになり、いづみちゃんは貸間を探す。それを知った葉山良二が自分の下宿をいづみちゃんに提供し、自分は会社の現場で寝泊まりすることに。

 

いづみちゃんを訪ねて謎の女性が現れるが、それはいづみちゃんの実母、山根寿子だった。彼女は疎開する最中に男に乱暴されそうになり、その男を殺して刑務所へ入っていたのだ。

そのことを知らないいづみちゃんだったが、伯父の口からそれとなくわかってしまう。

 

専務の先輩秘書の女性からは嫉妬され、ある日専務から預かった大切な設計図?を隠されてしまう。彼女はそれを宍戸錠に渡すのだ。宍戸はそれを渡すといづみちゃんを自分のアパートへ誘うが、そこへ現れたのは改心した先輩秘書で、全てをいづみちゃんに言ったという。お互い会社をクビになるのだと言い捨てて宍戸の部屋を後にする。

 

いづみちゃんは居所を伯父に知られ、葉山良二が病気だという嘘で拉致される。

そこへいづみちゃんの母を見つけた葉山が帰ってきて慌ててその後を追う。

いづみちゃんが拉致された時、たまたま通りがかった紳士、二本柳寛も車で追う。

 

伯父の家のそばの倉庫にいづみちゃんは拉致されていた。そこへ葉山良二が助けに入る。

母親の山根寿子は殺人犯の自分がいづみちゃんの結婚のじゃまをしてはいけないと思っているが、葉山はこれから葉山の実家へ帰りいづみちゃんとの結婚を報告するから一緒に住みましょうというのだ。

 

いづみちゃんに親切な紳士の二本柳寛は実は山根寿子の若い頃の恋人だったが、結ばれることなく山根はいづみちゃんの父と一緒になった経由がある。

 

いづれにしろめでたしなのだが、なぜかいつも参照する映画.comではあらすじがちょっと違う。二本柳寛がやはりいづみちゃんを狙う男性なのだ。ただそっちのほうが流れ的には普通だと思うけれど、清純派いづみちゃんだから伯父、会社の同僚の危ない男性ふたりだけの脚本にしたのかもしれない(笑。

 

この当時の葉山良二はまだ細く、このような清潔な役はぴったりだった。

f:id:nihoneiga1920-1960:20210707133519j:plain

芦川いづみと葉山良二

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

燃える肉体  1957年 日活

監督 小杉勇 脚本 陶山鉄

出演 水島道太郎 筑波久子 宍戸錠 利根はる恵 初井言栄 清水将夫 芝あをみ

 

www.nikkatsu.com

 

肉体派女優と呼ばれた筑波久子。いちど肉体派とされるとそういった映画しかお呼びがかからない。確かに彼女の容姿は男好きするような感じだから仕方がないのかもしれない。目をみはる美人・・・でもなく、可愛いというのでもなく、結局主役をつかむには肉体で売るしかなかったのか?ただ、肉体といっても今から比べるとなんてこともない。時代が時代だったら彼女は脱がされていただろう。

 

戦争で父を亡くし、母も空襲で死んだ筑波久子は孤児院で育った。目立つので悪い男、宍戸錠から乱暴され、逃げるように東京へ出て工場で働くが、社会にでても孤児院育ちだと馬鹿にされたり、軽蔑されたりする。

御徒町で荷物を見ているだけでいいからとアルバイトに誘われた彼女だが、その荷物というのは女万引き団が万引きしてきた荷物番で、それを知らなかった彼女は万引き女、初井言栄を追いかけてきた刑事に捕まり留置所へ。

 

取り調べを受け、温情的な刑事、山田禅二の計らいで留置所をでることになった筑波を新聞記者が写真に撮り新聞に載せてしまう。

それを見て警察署にやってきたのが昔筑波のいた孤児院で陶芸を教えていた水島道太郎だ。彼は川筋で親のいない子供達、そして陶芸の弟子と暮らしている。筑波を迎えて一緒に暮らすことになる。

 

ところが筑波の居場所を突き止めた宍戸錠がまとわりつく。困った彼女は誰にも相談できず・・・思い余って夜分水島の部屋を訪ね思わず抱きついてしまうのだ。拒否された彼女はその足で水島の弟子の男性のところへ行くのだが、水島にみつかり、いたたまれなくなって自分からいなくなる。

同じ孤児の女の子が心配するのだが、水島は探そうとしない・・・。

 

この映画錦糸町?あたりが出てきたり、貴重な映像多し。ただはっきりどの辺とはわからない。

 

宍戸錠の後ろの橋は?どこでしょうか。

f:id:nihoneiga1920-1960:20210706175033j:plain

筑波久子と水島道太郎

職を求めて歩く筑波だが、職安では保証人がいないので水商売を勧められたりする。

そんなのあるの?

やっと見つけたのが料理屋の女中だったが、周りの男性からモテモテでそれが原因で女将から追い出される。

f:id:nihoneiga1920-1960:20210706175319j:plain

この⛩をくぐった先に料理屋があるのだ。

f:id:nihoneiga1920-1960:20210706175358j:plain

風呂屋へ行った帰りの風景

ロケ地として日活のサイトには新宿(四谷?)とあるが・・・

 

追い出された彼女はその料理屋の客で踊り子にバレエを教えている男を頼り、クラブ?で踊ることになる。それが肉体派?と言われる所以なのか。

初日、客の大歓声だったが同じ踊り子たちには嫉妬され、楽屋で殴り合いの喧嘩になる。そのきっかけが踊りのこひとりである芝あをみだが、彼女、日活にチョイ役でよくでている。そこへ居場所をかぎつけた宍戸錠が現れ、彼のアパートへ。宍戸は下賤に彼女を売ろうとしているのだ。

もう破れかぶれとなった彼女は宍戸にまた体を許そうとするが、窓の外にかかっていた女の下着をみて宍戸を拒否。そして宍戸を刺してしまう。

 

回りの男達がほっておかずに自分が悪いわけではないのだが女に嫉妬されドンドン不幸になる筑波久子の演技はなかなかだった。

 

彼女は死を決意して冬山へ行くのだ。

水島は彼女を追って山に入る。そこには気を失っている筑波が。

 

結構泣かせる。

 

東宝とはやはり違います。で、監督の小杉勇って俳優の小杉勇なんですね。

ちなみにこれ、日活肉体シリーズ第五編です。

密航0ライン  1960年 日活

監督 鈴木清順 脚本 横山保朗

出演 長門裕之 小高雄二 中原早苗 清水まゆみ 小沢昭一 高品格 初井言栄

   永井智雄 東恵美子

 

www.nikkatsu.com

 

amazonプライムビデオで無料視聴。ずいぶん前からアップされていたが、なんだかくだらなそうだったので見なかった。

が!なんとおもしろい!考えてみると、この映画の題名からなぜか新東宝だと勝手に思っていて、それで見なかったのだと思う。

 

長門裕之と小高雄二は新聞記者。社は違うが大学時代からの友人で小高は長門の妹、清水まゆみと付き合っている。彼女は野球場のアナウンス嬢だ。

長門はやり手でスクープをとってくるのだが、警察をうまく使って自分は危ない橋を渡りながら人を裏切り、自分の特ダネとする。そんなやり口に疑問をもつ小高・・・

 

クスリの密輸絡みの事件はどうも香港と関係が深いことを悟った小高だが。

 

鈴木清順監督だからロケ地が良いのと展開がスピーディー、長門の悪っぷりも凄いし、小高の正統派新聞記者としての良心が長門とぶつかり合うさまがよく描けている。

 

昭和35年勝鬨橋

 

f:id:nihoneiga1920-1960:20210706130115j:plain

小高雄二

そしてこれは横浜だと思う

f:id:nihoneiga1920-1960:20210706130145j:plain

 

小高が香港行きの密航船に乗るために全国の港町を放浪し、そこで会うのが初井言栄

なかなか敗退的雰囲気満載でスリップ姿がよかった。

f:id:nihoneiga1920-1960:20210706130327j:plain

小高雄二と初井言栄

東恵美子という女優さんはどこかで見たことがある・・

f:id:nihoneiga1920-1960:20210706130517j:plain

長門裕之東恵美子

日活らしい映画でした♪

不道徳教育講座  1959年 日活

監督 西河克己 脚本 西河克己 窪田篤人 原作 三島由紀夫

出演 大坂志郎 月丘夢路 長門裕之 柳沢真一 三崎千恵子 信欣三

   稲垣美穂子 初井言栄 岡田真澄 田中筆子 佐野浅夫 松下達夫

   高品格 筑波久子 浜村純 藤村有弘 天草四郎 植村謙二郎

 

www.nikkatsu.com

 

かなりおもしろい!

大坂志郎は二役を演じ、かたや殺人以外はすべて犯したという出所したばかりの悪人と道徳教育をになう官僚の偉い人。

物語は悪人の大坂志郎が小菅?刑務所を出所するところから始まる。

f:id:nihoneiga1920-1960:20210705141535j:plain

当時の小菅周辺?

エピソードがたくさんで順序だてて書けないのでアマゾンプライムビデオを見てください(え?笑)会員なら無料ですから。

f:id:nihoneiga1920-1960:20210705142530j:plain

月丘夢路 大坂志郎

月丘夢路はスターの役でやはり美しいが、この映画の稲垣美穂子は月丘夢路ばりに美しい。メイクとか髪型とか衣装でこうも感じが違うのだ。

 

f:id:nihoneiga1920-1960:20210705141822j:plain

稲垣美穂子

三崎千恵子の出番が意外にも多く、この映画では運転手の肉体に魅かれてしまう教育者の妻役。間違って官僚に化けた大坂志郎に告白してしまうのがコミカルだ。

f:id:nihoneiga1920-1960:20210705142015j:plain

三崎千恵子大坂志郎

筑波久子という女優さんは当時肉体派と呼ばれたがアメリカに渡り、結婚後プロデューサーをしているという。この当時の初井言栄は私が知るおばあさん役じゃなくてバーやクラブのママ役が多い。

 

f:id:nihoneiga1920-1960:20210705142245j:plain

筑波久子 長門裕之 初井言栄

冒頭と最後に三島由紀夫登場します。出演者も豪華で話も面白い映画でした。

 

f:id:nihoneiga1920-1960:20210705142452j:plain

三島由紀夫

 

f:id:nihoneiga1920-1960:20210705142625j:plain

 

しろばんば  1962年 日活

監督 滝沢英輔 脚本 木下恵介 原作 井上靖

出演 芦川いづみ 北林谷栄 渡辺美佐子 芦田伸介 高野由美 清水将夫 

   細川ちかこ 山田吾一 宇野重吉 島村徹

 

www.nikkatsu.com

 

いづみちゃんファン必見!

物語はまぁ日活だからね(?)

原作も昔読んだことがある。今覚えているのは一緒にすむおばぁさんが毎朝「朝のおめざ」だと言って男の子に飴玉を寝床で食べさせるところだけだったが((;'∀')

 

びっくりなのが細川ちかこの化けっぷり。しばらく気づかず。

f:id:nihoneiga1920-1960:20210704180708j:plain

細川ちかこ

原作をほぼ覚えていないので最初は家族構成が???だった。

 

脚本が木下恵介だからか、やたらと子供の裸シーンが多い(笑。

ただ子供の撮り方はやはり清水宏監督のほうがいいなぁ。子役の島村徹という人は後に島村美輝という名前で俳優を続けたが今は父親の稼業を継いで学習塾の塾長だという(wikiより)。2017年に久々のドラマに出演したとある。ひとつだけいつのものだかわからないがある程度年のいった彼の写真をネットでみた。

 

北林谷栄のおばぁさんは毎度のことでちょっと飽きたけれど彼女以外にはまり役はないと思う。

 

f:id:nihoneiga1920-1960:20210704181548j:plain

渡辺美佐子北林谷栄

いづみちゃんは芯の強い女性を演じた。

 

f:id:nihoneiga1920-1960:20210704181646j:plain

山田吾一芦川いづみ

これは原作にあったのだろうか、やたらと男の子が芦川を慕うのだが、抱きついたりするのは当時の時代背景を考えるとどうかな?最初は慣れなかった母親にも抱きつくんだけど・・それとも監督の演出でしょうか。

 

隅田川に架かる橋を歩く その4

もうすぐコロナの祭典(笑、なのでいまのうちに橋歩き。

 

考えていたのは厩橋と蔵前橋を渡って帰る。

いづれにしろ蔵前で下車し、最初は蔵前橋から渡って厩橋と思っていたけれど、どちらも同じだと思い、駅から近い厩橋からに。

 

f:id:nihoneiga1920-1960:20210703161104j:plain

厩橋

なかなかグッドな橋で、台東区から江東区側へ渡り蔵前橋を目指す。

f:id:nihoneiga1920-1960:20210703161351j:plain

蔵前橋からみた厩橋

蔵前橋は過去何度か歩いたことがある。厩橋から初めてみて蔵前橋って黄色いのに気づく。

 

f:id:nihoneiga1920-1960:20210703161628j:plain

 厩橋方面からみた駒形橋

今朝まで降り続いた雨で川の水位はかなり上がっていた。

 

また台東区側へ戻り、都営大江戸線に乗って六本木のアマンドへ行こうとしていたら

同じ蔵前でも都営浅草線の改札へ行ってしまった。それまで蔵前には所用でよく来ていて、帰りに銀座へでるので都営浅草線に乗っていたので深く考えずに地下鉄入口へ入ってしまったのだ。蔵前は地下道でつながっておらず、なぜ同じ駅名を付けたのか謎(笑。

 

仕方なくもういちど上がり、ひたすら大江戸線の蔵前を目指す。考えてみたら、また厩橋へ戻ってるわけでなんだか無駄足だった気分。気を取り直して大江戸線に乗り、これから約30分、かなりの大回りで六本木に行くのか・・・と思ったが、隅田川大橋というまだ渡ってない橋って大江戸線のどこかで降りれば近いのでは?と思い・・・森下を過ぎたあたりで急いで確認。やはり清澄白河が近い。高橋という小名木川に架かる橋の出口へでて小名木川より一本入った住宅地の道を萬年橋へ。(小名木川沿いの遊歩道は工事中でした)

この萬年橋って「男女七人夏物語」でさんまのマンションが橋の脇にある設定だったことをふと思い出す。その時は緑色の橋だとおもっていたけれど違った?

f:id:nihoneiga1920-1960:20210703162758j:plain

萬年橋

橋を渡ったところにもそれらしきマンションはなくて記憶違いだったっけ?

その萬年橋横の階段を下るとすぐに隅田川と合流し、隅田川沿いを歩いて行く。

 

f:id:nihoneiga1920-1960:20210703163006j:plain

小名木川隅田川の合流地点から撮った萬年橋

小名木川隅田川の合流地点

f:id:nihoneiga1920-1960:20210703163416j:plain

 

その遊歩道を清州橋方面へ左へ行く

 

清州橋の下を通って隅田川大橋へ

f:id:nihoneiga1920-1960:20210703164140j:plain

清州橋のしたを通る

f:id:nihoneiga1920-1960:20210703163146j:plain

墨田川大橋

墨田川大橋へは一度墨田川沿いから離れて渡らなければならない。

f:id:nihoneiga1920-1960:20210703163624j:plain

上が首都高の隅田川大橋

 

渡っていくと永代橋から清州橋を目指した時にみた白い綺麗な豊海橋が見えてきたのでせっかくだから渡る。新川に架かっている橋。

f:id:nihoneiga1920-1960:20210703163941j:plain

永代橋へ行った時にみた豊海橋

f:id:nihoneiga1920-1960:20210703164035j:plain

豊海橋

渡るとそこは中央区

ここまでくれば日比谷線で六本木へ行くほうがよい。(アマンドへ)

茅場町目指して歩く。

萬年橋からみえた湊橋

f:id:nihoneiga1920-1960:20210703164545j:plain

湊橋

 

途中、亀島川にかかる「れいがんばし」 という橋を渡った。これって時代劇にでてくる霊岸島ってこと?私が歩いたのは霊岸島なのか・・。

f:id:nihoneiga1920-1960:20210703164804j:plain

れいがんばし(なぜかひらがな)

 

茅場町から日比谷線で六本木アマンドへ。六本木にももうしばらく行かないだろうなぁ。

家の最寄り駅に着いたのが午後2時半頃だったが、行きは人がそれほででもなかったのに雨がやんだのでみんな出てきたようで人混みが凄かった(;'∀')

 

これで厩橋から下流の橋は全て渡り歩きました。駒形橋から白髭橋まではいいのだけれど白髭橋から上流となると橋と橋との間隔もあってそもそも墨田川沿いに歩けるのか謎です。

ところで墨田川が始まる赤羽の志茂橋って墨田川に架かる?ようですが・・・どうなんでしょうかね。心配なのは神谷橋なんかは行きにくそうだし面白くなさそうだし(笑。

密会  1959年 日活

監督 中平康 脚本 中平康 原作 吉村昭

出演 桂木洋子 宮口精二 伊藤孝雄(新人)峯品子 千代侑子 細川ちかこ

 

www.nikkatsu.com

 

桂木洋子というとわがままでいいとこのお嬢さんのイメージが強かったがすっかり色っぽくなって和服美人でもあったのね。

 

松本清張の女版みたいなサスペンスと愛欲!見ていて飽きない。

 

大学教授、宮口精二の妻、桂木洋子は夫の教え子で法科に通う大学生、伊藤孝雄と逢瀬を続けて半年・・・。ある晩、いつもの神社の裏山で密会している時にタクシー運転手が殺害されるところを目撃してしまう。

慌てて帰るふたりは桂木の提案でしばらく会うのはやめるのだ。

 

f:id:nihoneiga1920-1960:20210703095841j:plain

伊藤孝雄と桂木洋子

 

それ以降、伊藤孝雄は苦しむことになる。ある日、テレビで被害者の運転手の家族が放映され、それを見た伊藤はやはり警察へ目撃者として名乗りをあげるべきだと考えるのだが、桂木はふたりの関係が知れ渡り、自分の人生が崩壊するのを怖れ伊藤に警察へ行かないように取りすがるのだが、桂木の言い分をきいた伊藤は桂木が自分に言った愛の言葉は嘘だったのだと言い、アパートから駅へ向かう。慌てて追う桂木。

うまいのは伊藤が警察へ行くのか、どうかはっきりさせていないところ。警察ならわざわざ駅へ行くことない。

ホームで列車をまつ伊藤の後ろ姿を何とか追いついてじっと見つめる桂木。伊藤の首筋から汗がでている。←なかなかよい演出。

 

そこへ急行列車が通過する・・・

 

上品で静かな桂木洋子が、そんなことするのぉ~~~という展開。

 

f:id:nihoneiga1920-1960:20210703095913j:plain

成城のお屋敷に住む桂木洋子宮口精二

ここで峯品子が伊藤孝雄を妹として登場。美術学校に通って?絵を描いている活発な妹役。

f:id:nihoneiga1920-1960:20210703101051j:plain

電気もつけないで部屋にいた兄にびっくりする峯品子

そして桂木の家で女中をしている千代侑子という女優さんは1959年から1964年までの日活映画にチョイ役で出演しているが以降は不明。

 

f:id:nihoneiga1920-1960:20210703101004j:plain

千代侑子と桂木洋子