雑記
土日祭日と庚申の日しか営業していないという柴又吉野家の草団子を買いに先週の土曜日、朝一番で購入。その後、柳家のお嬢様で画家のりつ子さんの家へ。 りつ子さんの家はどの駅からも微妙な中川そばにある。グーグルで調べるとなんと柴又からバスで亀有駅行…
小岩菖蒲園行き、男はつらいよ 第2作の坪内散歩先生宅訪問・・・おもしろいので さくらの家を見学することにしました。 ネットで検索するとさすがに寅さん映画ですからロケ地探訪している方が多く、地図までアップされてたりして、いい時代になりました(笑…
迷惑メールフィルターにあった迷惑メール 「三井住友カードご利用金額のお知らせ」「三井住友カード一時停止は解除されました」「TS CUBIC CARD 本人情報緊急確認」の3件があった。どれも最近送信されていた。 そもそも三井住友カードなんてもってない(笑…
一年なんてあっという間。今日は近所の和菓子屋さんにお正月用ののし餅を予約。 30日に取りに行く。 去年は切り餅のパックがたくさんあったのでその和菓子屋さんでのし餅を買うのはやめた。今年はどうしようか・・・と迷っていたが、郵便局へ行ったついでに…
前に日本橋丸善で色々な画家の作品の販売会?のようなイベントの広告を新聞でみてその時に数ある絵の中でどれが好きかな・・・と思い目に留まったのが熊谷守一の作品だった。その時は彼の名前すら知らず、パズルのような絵と色彩が洒落ていると思い作家の名…
先月末、そして今日と続けてアマンドへ。 銀座アマンドが閉店してしまったので銀座に行く理由がみつからない。 今日は暖かかったのでまたデコちゃんち経由で帰ろうかとも思ったけれど ここ最近また五家宝が食べたくてデパートで地方の有名なお菓子を売ってい…
スーツさんの中山道動画。昨夜は最終行程でしたがやはり2回に分けられていた。 当初、毎週土曜日午後八時からだったが動画がアップされなかったり、時間通りでなかったりで昨日は8時も30分過ぎて思い出し、視聴開始。プレミア公開だとコマーシャルはないが途…
しばらく更新せず・・・。その間映画も見ていたがどうも書く気にもなれず。 今墓じまいを考えている。家のお墓はとにかく遠い・・・。 先週行ってきたが、時間的には殆ど日帰り旅行(笑。 築地本願寺 築地本願寺と言えば有名人の葬儀をやる場所的な存在だが…
偶然2018年の大会をNHKで放送したのを見ていたく感動。昨夜2021大会が放映されると言うので録画しておいた。昨日はスーツさんの中山道を京都までチャリで行くという動画も午後8時からプレミアム公開だったのでとりあえずスーツさん優先。 妻籠から馬籠を…
12月にデコちゃん、五所平之助監督の「朝の波紋」がDVDで発売されます!が、私は買いません(笑。それより「女性操縦法 グッドバイより」は見たことがないのでそちらに興味ありますが、衛星劇場で放映してくれないでしょうかね。それと香川京子の「女の暦」…
最後の青水門。再び岩渕へ行く。 今日は土手を歩くのには丁度いい気温と天気だった。 前々回、あまりにも暑すぎて歩く気が失せた岩渕水門。南北線で赤羽岩淵下車。 川を目指してなんとなく歩く。道すがらお寺が結構あってさらに豪邸もある。蔵が残っていたり…
土地勘もなく一番行きにくいと思っていた橋3本。暑さも収まった先週木曜日(9月16日)訪問。 まず渡る順を事前に考える。上流の千住大橋は駅から近くまずここから出発することにした。千住汐入大橋も駅から近そうだ。難所(笑 は水神大橋。どこからみても駅…
昨日行った旧岩渕水門ですが・・・なんと青水門も渡れそうです。 完全に隅田川に架かっている青水門を渡ったところに野球ができる広場がある・・。 グーグルマップでは示されておらず、経路はなんと新田から25分歩くとなるが マピオンではちゃんと渡れること…
猛暑復活ですが、隅田川の始まりといえる岩渕水門へ。 南北線の志茂で降ります。岩渕水門への道の途中に熊野神社があります。 普通こんな時間に人の姿はない・・・はずが私がお参りした後に続けて2人の参拝者がいました。ながーい参道の奥に本殿があります。…
なんとスーツさんが今度は中仙道を自転車で大阪まで行くという動画を始めました。 毎週土曜日にアップされますが、また東海道編全編を見てしまったり、さらに懲役太郎さんという「前科3犯 893番 懲役太郎です!」から始まるヤクザの親分や刑務所の話をす…
今日は土曜日ですが、都心に向かうわけでもないのでこの際上流の橋を渡ることにしました。 北区神谷の新神谷橋から。 この橋が墨田川の上流一番目の橋?かと思いきや、どうも旧岩渕水門へ渡る橋?が一番目のようです。ちなみに謎だった志茂橋は墨田川に架か…
久々の橋渡りに出発。浅草から 駒形橋 駒形橋 駒形橋 もう快晴です。吾妻橋以外は人もあまり歩いていないし自転車も通らないです。 渡り切った駒形橋 渡り切った墨田区側にあった元派出所? 今は使われていない 長命寺の桜もちを買う予定だったので桜橋は台…
もうすぐコロナの祭典(笑、なのでいまのうちに橋歩き。 考えていたのは厩橋と蔵前橋を渡って帰る。 いづれにしろ蔵前で下車し、最初は蔵前橋から渡って厩橋と思っていたけれど、どちらも同じだと思い、駅から近い厩橋からに。 厩橋 なかなかグッドな橋で、…
政府はオリンピックは家でテレビで観戦してくださいね・・・だし、東京都はパブリックビューイングなんかつくっちゃって、みんなの大反対で代々木はなくなったけど、それ以外はどうなるのか微妙で「密だ密だ」の張本人たる小池さんはみんな集まってパブリッ…
馬喰横山町から両国橋が第二日 両国橋を目指していると薬研堀不動尊へ奉納した旗がたくさんある。薬研堀ってこの辺だったのかぁと思いその薬研堀不動尊へ行こうとしたが・・・どこだかわからず(笑。 柳橋通り 仕方がないので突き当りへ行くと左に両国橋 両…
もうずいぶん昔、日本橋の喫茶店でアルバイトしていた頃、当時は深川に住んでいて、なぜか理由は忘れたが日本橋から永代橋を渡って帰ったことがある。 たまにそれを思い出して、もう一度永代橋を歩いて渡ってみよう・・・と思っていた。 そこで意を決して(…
今月の日経新聞「私の履歴書」は女優の吉行和子だ。 彼女の話はとても興味深い。1960年前後の日活映画に吉行和子は主役ではないがちょくちょくででいて、私はこの記事を読むまで彼女は日活の女優さんだと思っていた。 私の勝手な推測では、今まで作家、吉行…
おばさんになると、特に元気なおばさんには世の中、誰も親切してくれない(笑。 巣鴨でインタビューされたおばさん、おばぁさんが、「昔は(これでも)美人だったのよ」みたいなこと言う人がいるが、今なら激しく納得する(笑。 古い日本映画を見ても、この…
色々ヤボヨウで、更新なかなかならず(;^_^A 先日、日本映画専門チャンネルで佐分利信が監督した社会派映画? 「悪徳」が放映されるのを知り、またスカパーBS経由で再加入。 録画しておいたが見よう見ようと思っていていまだ見れず。 このところタケノコには…
このところ見る動画は、邦画ではなくて、スーツさん(ハマってます 笑)、 その他、酷道を行く人、山登り動画を観るようになったら・・・なぜかライブ中継中に富士山頂上付近から滑落してしまった方の動画(本人は〇〇しました)にいきついてしまいショック…
銀座のアマンドが11月30日で閉店します。 悲しい・・・(笑。 アマンドのリングシュー、まぁリング型のシュークリームなんだけど、アマンドではシュークリームとは呼ばず、リングシューと呼ぶ・・・私は幼稚園の頃から食べていた! 子どもの頃に「おいしいな…
日活チャンネルで26日午前10時より銀座24帖がプレミア公開されます。 飢える魂、続 飢える魂も同日公開されます。3作品とも7月9日までの限定公開です。 今日は、菜女橋へ行ってきました。銀座24帖で月丘夢路の父が世話をしていた女性(小夜福子)の旅館があ…
図書館で借りたのは坂口安吾の阿部定へのインタビュー(昭和22年)が載っていたからですが、なんと芝木好子の「洲崎パラダイス」が掲載されていたので購入。 紙礫EX 第一弾 滅びつつある昭和の色街とその風情を今に刻む。という帯と 色街の短編小説が6話、そ…
先日、アマゾンを名乗るメールが届いた。 フィッジングとか迷惑とかなりすましメールの類だ。 ドキッとした。 私はメールアドレスを使い分けている。 アマゾンで使用しているそのアドレスはアマゾン以外で使ったことはなく、 もちろんアマゾン以外で登録した…
ショーケンと知らない街を歩いている夢をみた。 若い頃のショーケンとだ。 人の夢の話なんておもしろくないからこれ以上書かない(笑。 さてさて、もうひとつ良いことがあった。 途中で切れていて最後まで観れなかった「限りなき舗道」が別の方のアップで 最…