日本映画1920-1960年代の備忘録

1920年代の無声映画から1960年代前半の日本映画

笹森礼子

七人の刑事 終着駅の女 日活 1965年

監督 若杉光夫 脚本 光畑碩郎 出演 堀雄二 芦田伸介 菅原謙二 佐藤英夫 北林谷栄 笹森礼子 梅野泰靖 美川陽一郎 大滝秀治 草薙幸二郎 平田大三郎 三崎千恵子 天田俊明 佐藤英夫 城所英夫 www.nikkatsu.com これは日活作品の刑事ものだが、東映の刑事ものでお…

生きていた野良犬   1961年 日活

監督 舛田利雄 脚本 舛田利雄 出演 二谷英明 川地民夫 葉山良二 芦田伸介 山内明 二本柳寛 笹森礼子 白木マリ 香月美奈子 垂水梧郎 高品格 南風夕子 梅野泰靖 www.nikkatsu.com 日活より 垂水梧郎という俳優さん、なかなか覚えられない。今回は刑事役で登場…

抜き打ち三四郎  1962年 日活 

監督 山崎徳次郎 脚本 才賀明 出演 和田浩治 葉山良二 笹森礼子 楠侑子 山内明 佐野浅夫 郷えい治 加原武門 新井麗子 野呂圭介 嵯峨善兵 www.nikkatsu.com 日活より 日活お得意のギャング、拳銃、アクションもの。 新聞で自分が幼いころ世話になった船員が射…

銀座の次郎長  1963年 日活

監督 井田探 脚本 松浦健郎 中西隆三 雪室俊一 出演 小林旭 笹森礼子 五月みどり 小川虎之助 中村是好 桂小金治 若水ヤヱ子 野呂圭介 松尾嘉代 由利徹 藤村有弘 藤竜也 高品格 嵯峨善兵 www.nikkatsu.com オリンピックを控えた銀座。当時は人手不足だったの…

お嬢さんの散歩道  1960年 日活

監督 堀池清 脚本 浦山桐郎 関谷清 出演 笹森礼子 沢本忠雄 松尾嘉代 宮城野千賀子 清水将夫 伊藤孝雄 土方弘 www.nikkatsu.com 裕次郎を振って他の男性とデートを楽しんだ女優は峯品子以外いないのでは?という大発見にしばし興奮した昨晩でした。 さて、沢…

闇を裂く口笛  1960年 日活

監督 森永健次郎 脚本 原源一 出演 沢本忠雄 笹森礼子 高山秀雄 飯田蝶子 草薙幸二郎 加原武門 高田敏江 www.nikkatsu.com 日活最盛期?の時代。一時間にも満たない映画だけれどよくできている。 多少描写不足でわからないところもあるが私はこのくらいスピ…

探偵事務所 23 銭と女に弱い男  1963年 日活

監督 柳瀬観 脚本 浅野辰雄 山中耕人 原作 大藪春彦 出演 宍戸錠 葉山良二 笹森礼子 星ナオミ 小池朝雄 金子信雄 郷 鍈治 二本柳寛 山田禅二 初井言栄 www.nikkatsu.com 大藪春彦の小説を映画化した第2弾。アマゾンプライムで無料視聴♪ ところで、私星ナオミ…